〇令和7年度高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業について
本助成事業は公益財団法人車両競技公益資金記念財団が行う事業です。
1.事業の概要
事業目的
高齢者、障害者等に対する社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、心豊かな社会づくりの実現に貢献することを目的とします。
事業内容
本助成事業は、高齢者、障害者等の支援のために地域の社会福祉に係わるボランティア活動を行っている、原則として法人格がない財政基盤の弱い民間団体(以下「団体」という。)を中心として、ボランティア活動に必要な各種器材を整備するための購入費用(以下「事業費」)に対して助成を実施します。
本助成事業の事業期間は交付決定の日から令和8年5月31日(日)です。
助成の対象者
本助成事業の対象者は、不特定多数の高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動を行う法人格を有しない第1号から第3号に掲げる要件を満たす団体及び第4号に掲げる特定非営利活動法人(以下「団体等」という。)とします。
(1)ボランティア活動を実施する5人以上の個人で構成する団体であること。
(2)ボランティア活動を2年以上継続して実施するなど相当の実績があること。
(3)会則又は規約に基づき活動し、その経理が適切に行われているなど活動基盤が整備されていること。
(4)特定非営利活動法人にあっては、設立後2年を経過し、相応の活動実績を有し、特定非営利活動に係る事業以外の事業を行っていないこと及び本助成事業の対象ボランティア活動を実施する者(法人管理事務に関与する者を含む。)の無償性(無給性)が担保されている法人であること。
※選定基準や助成率及び助成金の限度額など、助成事業の詳細は令和7年度高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業(第2回)応募要領を参照ください。
2.事業の申請について
事業の申請にあたっては、「令和7年度高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業(第2回)応募要領」の内容を確認のうえ、所定の様式により申請してください。
申請(問合せ)先 社会福祉法人 大分県共同募金会
〒870-0907 大分市大津町2丁目1-41 大分県総合社会福祉会館3階
TEL:097-552-2371 / FAX:097-552-6250
応募期限 令和7年10月31日(金)(必着)