令和7年度赤い羽根共同募金ポスターコンクール
ポスターコンクール『総 評』
この度は、令和7年度赤い羽根共同募金ポスターコンクールにご応募いただいた生徒の皆さん、そしてご指導くださった先生方をはじめ学校関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
また、目まぐるしく変わる天候に、全国各地で発生した豪雨などの災害により被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。復興に向けて尽力されている皆様の安全と、一日も早い平穏な暮らしの回復をお祈りいたします。
本コンクールには、今年度も多くの小学校・中学校、高校から幅広い応募があり、全体で522点の作品が寄せられました。
応募作品には、それぞれの地域や身近な人々を思う気持ちが丁寧に表現され、全体として安定した完成度が感じられました。一方で、赤い羽根共同募金が掲げる「じぶんの町を良くするしくみ。」をきっかけに、もっと自由に想像を広げ、自分ならではの世界観や大胆な発想を描き出す挑戦も、これからさらに期待したいところです。知事賞に選ばれた作品は、その中でも助け合いの心を豊かに広げ、見る人に未来への希望を感じさせてくれました。
赤い羽根共同募金は、誰もが安心して暮らせる地域社会を支える大切な活動です。今回応募された皆さんが、これからも自分の感性を信じ、思いきり表現することで、地域に新たな風を吹き込んでいくことを楽しみにしています。
令和7年9月18日
審査委員長 大分県立芸術文化短期大学美術科 准教授 於保政昭
令和7年度入賞作品画像
令和7年度赤い羽根共同募金ポスターコンクール入賞者

令和6年度赤い羽根共同募金ポスターコンクール
ポスターコンクール『総 評』
この度は、猛暑が続く中にもかかわらず、赤い羽根共同募金ポスターコンクールにご応募いただきました生徒の皆様、そしてご指導いただいた先生方をはじめ、学校関係者の皆様に心より感謝申し上げます。また、昨今の地震や台風により被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。さらに、復興に尽力されている皆様や、教育現場で日々ご指導にあたられている皆様が、安全に十分ご留意され、引き続きご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。
さて、本コンクルールは、今年度も例年を超える小学校・中学校に参加いただき、高校生の部門も作品数の増加が見られ全体で581点の応募がありました。
応募作品には、平均的に一定のクオリティが向上し、審査に対して難航する場面もありましたが、逆に言うと、飛び抜けた感性を持ち合わせた作品は少なかった印象をうけました。「赤い羽根共同募金」は、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、社会の変化のなか、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決を応援しています。知事賞に選ばれた作品は、その取り組みを巧みに表現され、助け合いの心を強く感じさせました。
今後も「赤い羽根共同募金」の取組を広く周知する斬新な発想と子供たちの柔軟な表現に期待しています。
令和6年9月13日
審査委員長 大分県立芸術文化短期大学美術科 准教授 於保政昭
令和6年度入賞作品画像
/
令和6年度赤い羽根共同募金ポスターコンクール入賞者
賞 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
---|---|---|---|
大分県知事賞 | 巖 史織 | 津久見市立津久見中学校 | 1年 |
大分県共同募金会会長賞 | 木村 菜波 | 杵築市立杵築中学校 | 3年 |
大分県共同募金会会長賞 | 永井 瑞紀 | 大分市立城南中学校 | 3年 |
優 秀 賞 | 佐藤 翼 | 豊後高田市立桂陽小学校 | 5年 |
優 秀 賞 | 森廣 柚華 | 杵築市立杵築中学校 | 1年 |
優 秀 賞 | 矢島 心 | 杵築市立杵築中学校 | 1年 |
優 秀 賞 | 堀 晴道 | 杵築市立杵築中学校 | 1年 |
優 秀 賞 | 小田 楓 | 杵築市立杵築中学校 | 2年 |
優 秀 賞 | 灘波 こころ | 杵築市立杵築中学校 | 3年 |
優 秀 賞 | 齊藤 さくら | 杵築市立杵築中学校 | 3年 |
優 秀 賞 | 佐々木 美咲 | 大分市立賀来中学校 | 2年 |
優 秀 賞 | 疋田 凌大 | 大分県立鶴崎工業高等学校 | 1年 |
優 秀 賞 | 松浦 愛実 | 大分県立鶴崎工業高等学校 | 1年 |
令和5年度赤い羽根共同募金ポスターコンクール
ポスターコンクール『総 評』
いよいよ社会も日常を取り戻しながら、活発な活動を開始しています。日々の教育現場では、これまでの活動とその変化にも対応しながらも、応募して下さいました生徒さんや、先生を始めとする学校関係者の皆様に心から感謝申し上げます。今年度も例年を超える小学校・中学校
に参加いただき、高校生の部門も作品数の増加が見られ全体で 539 点の応募がありました。
応募作品には、学年に関わらず個々の持つ素晴らしい感性と未来を見据える表現が交差し、これからの明るい社会への期待と情熱を持った作品を中心に選考しました。
特に知事賞に選ばれた作品は、赤い羽根につかまる子供には、豊かな表情と躍動感が気持ちよく表現され、未来を掴み取る情熱と社会への明るい兆しを感じさせました。
今後も「赤い羽根共同募金」の取組を広く周知する斬新な発想と子供たちの柔軟な表現に期待しています。
令和5年9月15日
審査委員長
大分県立芸術文化短期大学美術科 准教授 於保政昭
令和5年度入賞作品画像
令和5年度赤い羽根共同募金ポスターコンクール入賞者
賞 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
---|---|---|---|
大分県知事賞 | 江玉 このみ | 杵築市立杵築中学校 | 1年 |
大分県共同募金会会長賞 | 西嶋 羅良 | 大分県立鶴崎工業高等学校 | 1年 |
大分県共同募金会会長賞 | 遠藤 陽向 | 大分国際情報高等学校 | 2年 |
優 秀 賞 | 西村 明珠 | 国東市立安岐中央小学校 | 4年 |
優 秀 賞 | 中谷 日胡 | 国東市立安岐小学校 | 5年 |
優 秀 賞 | 水元 陽菜乃 | 国東市立志成学園 | 6年 |
優 秀 賞 | 大村 椛帆 | 杵築市立杵築中学校 | 1年 |
優 秀 賞 | 大石 莉奈 | 杵築市立杵築中学校 | 1年 |
優 秀 賞 | 岡田 紗也菜 | 杵築市立杵築中学校 | 3年 |
優 秀 賞 | 小石 友香 | 杵築市立杵築中学校 | 3年 |
優 秀 賞 | 齋藤 恵理那 | 大分国際情報高等学校 | 2年 |
優 秀 賞 | 荒金 陽南 | 大分国際情報高等学校 | 2年 |
優 秀 賞 | 佐保 佑希 | 大分県立大分東高等学校 | 3年 |