令和7年11月18日に大分県大分市佐賀関で発生した大規模な火災により、多数の家屋が焼失するなど甚大な被害が生じ、災害救助法が適用されました。
大分県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
※11月21日プレスリリース「令和7年大分市佐賀関大規模火災義援金の募集等について」
記
1 義援金の名称
令和7年大分市佐賀関大規模火災義援金
2 受付期間
令和7年11月21日(金)から12月19日(金)まで (期間を延長する場合があります。)
3 義援金受入れ口座
| 金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 名義等 |
| ゆうちょ銀行 | 00990-4-213676 | 大分県共募佐賀関火災 義援金 | |
| 大分銀行 | ソーリン支店 | 普通預金 7783061 | 社会福祉法人 大分県共同募金会 会長 永松 悟 |
○ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口からの振込手数料は無料となります。
○大分銀行の本・支店の窓口からの振込手数料は無料となります。
○上記以外の他銀行からの振り込み、ATM、ネットバンキング等を利用した場合の振込手数料は有料です。
※詳細は「令和7年大分市佐賀関大規模火災義援金」募集要綱をご覧ください。
4 義援金の配分
本会で取りまとめた義援金については、大分県が設置する義援金配分委員会において配分を決定し、市を経由して被災された世帯に配分されます。
5 その他の受付窓口
県内の各市町村社会福祉協議会(共同募金委員会)において、災害義援金の受付を行います。
各市町村社協の募金窓口一覧